BLOGブログ
BLOG
素敵な床暖房のお話し
2019/04/15
今回のブログを担当致しますイシヤマで御座います。
宜しくお願い致します。<m(__)m>
今回は、「ガス温水式床暖房」についてのお話しです。
これから温かくなって来るというのに、暖房の話です。
しかしながら、今年の冬に備えてみてはどうでしょうか?
床暖房といってもガス温水式・電気式・他燃料温水式など、いろいろな種類がありますが、
弊社はガス工事と同様に「ガス温水式」の施工をしております。
今では、新築のマンション・戸建て住宅などは当たり前の様に設置されておりますが・・・
以前は採用率がかなり低かった様です。
やはり”値段が高い”・”床材等の仕様などに制限がある”など中々採用とまでは行かなかったみたいです。
元々は地熱暖房などの様に床下に這わせた銅管に温水を流して全体を温めるという物で、
1部屋だけとはいかず家全体を温めるという非効率的なものでした。
しかし、今では機器本体・使用材料も格段に良いものになっていて、とても効率の良い素晴らしいものに
なっています。
また、最新のものはスマートフォンより操作は勿論、浴室に人が入っているか確認出来るセンサーまで付いて
すごく便利で優れた商品になっております。 それだけでは無く他にもたくさんの機能があります。
新築・リフォームをご検討中でしたら、「ガス温水式床暖房」も如何でしょうか?
御見積は無料にて承りますので、ぜひともご相談頂ければ幸いです。
皆様の快適な環境を作るお手伝いが出来ればと思います。
そんなセルビスを宜しくお願い致します。
最後まで有難う御座いました。