BLOGブログ
BLOG
まだまだコロナ禍ですが。
2020/06/09
こんにちは。今回担当させて頂きます、寺田です。
5月25日月曜日に緊急事態宣言が解除されましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
6月に入ってから福岡県で収まっていたのにクラスターが起きたり、東京都内でも依然感染者が二桁を切らない日が続いております。ご覧になってる方もまだまだ用心をして頂き、乗り越えていきましょう。
そんな6月吉日、日野市にあります、高幡不動尊へいって参りました。あいにくの曇り空ではありましたが、お寺さんでたまには厳かな雰囲気を味わうのもいいかと思いました。
参拝の人出はやはりまばらでした。全く並ばずにお参りをし、御朱印も普段でしたら人が並んでいてそこそこ時間がかかるのですが、この日は全く並ばずに(それでも10分は待ちましたが)頂くことが出来ました。
帰りにたこ焼きでも買って帰ろうかと屋台のおじさんに声をかけたら、「今日はさっぱりだよ。さっぱりついでだから、兄ちゃん1つおまけしておくよ。」と言われて中を見てみたら、1つは1つでも、1パック追加されてました。8個入りのたこ焼きをパックごとおまけする、太っ腹なのか、ただの在庫処理だったのかはわかりませんが、ありがたく頂戴して、高幡不動尊を後にしました。
今年は新型コロナウイルスのせいで、色々な行事が延期になってますね。やはりオリンピック、パラリンピックが延期になったのは大きいですよね。
ただ、プロ野球とJリーグが再開の日程が決まったのは、まだ明るい材料ですよね。
新型コロナ流行前には戻れないなんて記事もありますが、自分も含めてコロナを本気で乗り越えていきたいところです。
ご覧になってくださいまして、ありがとうございました。