BLOGブログ
BLOG
おすすめサウナシリーズ
2021/09/07
こんにちは!上吹越です!
夏も過ぎまだ暑さ残る中、皆さんどうお過ごしでしょうか?
僕は暑くてもサウナ、寒くてもサウナ生活です(笑)
もはや仕事の一環になってるサウナですが、
今回からおすすめサウナシリーズを発信していこうと思います!
記念すべき一個目は、【サウナしきじ】です!
まさかの静岡県になりますが、サウナーの間では
【サウナの聖地】と呼ばれており、全国から集まってくるのはともかく、
多くの芸能人が来てる事で有名です!
※入り口には色紙がずらーっと並んでます
特徴としてはなんと言っても【水風呂】の水質の良さです!!
ここの水風呂はなんと給水口の水がそのまま飲める程の水質です!
某有名メーカーの飲料水よりいいのだとか・・・
水風呂に入ると水と一体化するような感覚になります(笑)※初心者実証済
サウナに関しては【薬草サウナ】が有名で、現在の建築基準法では作れない
構造となっており、唯一無二のサウナとして全国のサウナーを唸らせています(笑)
料金もかなりリーズナブルで、
男性入浴料が1400円、女性入浴料が900円という
値段設定なので、気軽に行けるので良いですね!
周りには海も近いので海の幸も味わえますし、
夜は静岡おでんと充実した飲食もできますので、
コロナ収束後一度行ってみてはいかがでしょうか?
次回は東京のおすすめサウナをご紹介しますのでお楽しみに!