BLOGブログ
BLOGブログ
日々の出来事や生活に役立つ情報を発信してます!
セルビススタッフが毎週更新でお届け♪ぜひご覧ください!
-
ベランダから見える富士山
2022/11/29こんにちは! Y.Aです。 会社の近くに引っ越してきました。 写真の富士山、実は2階のベランダから撮ったものです。 結構大きく見えるので感動!! 毎日見られるものではないので、見られたら今日一日良いことがあるような感じがします。 右の写真は今年初冠雪の富士山です。 望遠レンズを使えは登山道もハッキリとらえることができます。 現在は全身真っ白なお姿です。 ダイヤ... -
ブタさん
2022/11/22今回はTがブログを担当いたします。皆さまお久しぶりです。 最近は夜はもうすっかり寒いですが日中はまだ暖かい事も多くて過ごしやすいと感じております。 私は夏派より冬派ですので寒くなってくるとテンション上がってくる傾向があります! 皆さまはどのようにお過ごしでしょうか? さて、私は前々から気になっていたマイクロブタカフェに行ってきました。 ブタさんとのふれあいは初めてでしたがとっても可愛かったで... -
2022/11/15皆さまこんにちは、こんばんは。 今週はNがブログを担当させて頂きます。 最近日が落ちるのが早くなり、いよいよ冬が近づいてきたって感じですね。 今でも寒いのにさらに寒くなると冷え性の自分からしたら結構しんどいです。 まだまだコロナが流行っていますし、冬になればインフルエンザも活発になるので 体調管理など意識して行きましょう。 私事の話になってしまうのですが ついに4代目のハムスターを...
-
♪セルビス登山会♪
2022/11/09皆様、こんにちは。 本日の担当は、お菓子大好きOがお送りいたします。 先日の日曜日にセルビスメンバーで山登りに行ってきました! 場所は…富士山!……ではなく、高尾山 体力に自信のあるメンバーは下から山頂まで登り、自信のないメンバーは途中までケーブルカーで登ってから山頂を目指して行きました。 初高尾山だった私は、ケーブルカー🚠で山頂まで行けるものだと思っていた為、 そこから先があって... -
秋深し…
2022/11/01秋深し、隣りの畑に芋ほり園児(*´ω`*) そんな子供たちのはしゃぐ声が、畑の横のガス屋さんに季節を告げてくれます。 朝晩はめっきり寒くなりましたね。 コロナも怖いですが、インフルエンザも気を付けたい… そんな季節にセルビス事務員Uがご挨拶いたします。 さて、カレンダーの残りもあと2枚。 今年も駆け足で過ぎてゆく中、ラストスパートはいまからですね(;´∀`) やはり年始年末を考えると、ここで少し頑張って... -
紅葉
2022/10/26先日、嬬恋村に行きました。 関越自動車道から上信越自動車道に入り音楽を聴きながら走っていると左手にいつもより荒々しく雄大な妙義山、裏妙義がお出迎え、すっかり紅葉に染まり岩肌とのコントラストがより一層、迫力に拍車をかけテンションも上がります。 ゆっくり妙義を見る間もなく車を走らせること一時間余り 暫くアップダウンを繰り返しながら徐々に標高が上がるのに比例して紅葉の鮮やかさが増していくのを感... -
散歩
2022/10/17今回ブログを担当させていただくAです。 子供たちも大きくなり親と出掛ける事もなくなりやることが なくなってきたので、かみさんと出掛けることにしました。 行った先は大宮公園。 隣には氷川神社もあり、参拝もして来ました。 今日は七,五、三もあり多くの親子たちでにぎやかでした。 公園では氷川だんごと揚げまんじゅうが有名なのか いろいろな店がありその中で並んでいる店で買い散歩しながら味わい... -
ガスコンロ悩まず決めてませんか?
2022/10/12久々登場の今村です。 暑い時期が終わりすごしやすい季節になりましたね 私は食欲が増しドンドン体重上昇中ですW さて、タイトルにありますが皆さまはガスコンロが故障し交換の場合は 今使っている同等機種やガス屋さんおすすめの目玉商品などをお選びになられるかと思います。 そこで、今のコンロは色々と選べます!安全性・清掃性・調理性など重要視する所は皆さままちまちですが、買う前に少しセルビス... -
ヤクルトスワローズ 村上
2022/10/05皆様こんにちは、今回プログはY・Yが担当させていただきます。 10月になりました、、プロ野球ペナントもセリーグ優勝がヤクルトスワローズが優勝しました。 巨人軍の王貞治選手が1964年に記録した、日本人選手1シーズン最多本塁打の伝説的な記録をヤクルトスワローズの村上宗隆選手が10月6日最終戦にて56号本塁打を放ち記録更新となりました。 本塁打数だけだはなく打率・打点リーグ1位となり、最年少で三冠... -
おすすめサウナシリーズ3
2022/09/27こんにちは!上吹越です。 今回は前回に続きおすすめサウナシリーズ3になります。 今回のおすすめサウナは【おふろcafe utatane】になります。 場所はさいたま市北区にある鉄道博物館から徒歩10分にあります。 大宮駅からはかなり距離があるので、タクシーか大宮駅から出ているモノレールがアクセス良好です。 車では約100台近く停められる無料駐車場があるので、車をお持ちの方は車が無難かも知れないですね。... -
三連休
2022/09/21こんにちは。寺田と申します。昔からいる寺田です。 最近寺田が二人になり、混在しております。 皆様はこの三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。 日本列島に台風が直撃していたため、 遠出を企画されててもやっぱりキャンセルをされた方も多かったのではないでしょうか。 かく言う自分も今回の台風でキャンセルした一人です。 久しぶりに現実逃避のような旅を企画していたのですが、 まんまと心... -
2022/09/14ご無沙汰しております 野球バカ事みっちゃんが今回は担当させていただきます 先ずはずぅ~っと話題の尽きない大谷選手です 規定投球数まであと21回で打席数・投球回数が規定数を超えることになります これは100年を超えるメジャーの歴史で誰も成し得なかった大記録なんですよ たとえジャッジが60本打とうが大谷がMVP最有力候補じゃないの?って思うのは自分だけではないはず(^^;) 中5日で登板して投...
-
天然ガス
2022/09/06今回のブログは、タキシマが担当させていただきます。 9月に入りましたが暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?暑さには、やはりエアコンに頼りまくってるタキシマです。 エネルギー問題、物価の上昇、円高、コロナウイルス等、問題が山積みですが、もうすぐ【行楽の秋】【食欲の秋】と良い季節がくるのが楽しみです。 タイトルの『天然ガス』が日本は輸入に頼っているが現状です。中東、マレー... -
新たな趣味を発見!!
2022/08/30こんにちは!今回はYがブログ担当致します。 皆さん、夏はどのようにお過ごしですか?☀ 私は季節ごとに趣味がありますが、冬はスノーボードをしています。夏はキャンプくらいだと思っていました。 しかし夏でもスノーボードを楽しむことが出来る、室内ハーフパイプの練習場があることに気が付きました!そこでは、有名なオリンピック選手を育てたコーチのレッスンを受けることができたので、今からオリンピック... -
これからの時代は「ハイブリッド給湯器」です
2022/08/24こんにちは谷島です。 昨日ノーリツ八王子開発センターにて「ハイブリッド給湯器」の 施工勉強会に弊社スタッフ・協力企業と参加してきました。 皆様はハイブリッド給湯器ってご存じですか? あまり聞きなれない言葉だと思いますが、簡単に言うとエコキュートとガス給湯器が一体化した商品です。リンナイですとエコワンという商品名で販売されておりますね。 これから脱炭素社会に向けて新築住宅では、様々... -
☆お盆休み
2022/08/17こんにちは!今回ブログを担当するGです! お盆休みが終わり本日から営業再開いたしました! お休み中は遠出は控えてゆっくり趣味時間を過ごしました(^^) もともとネイリストをしていたこともあり細かい作業が好きなので 自分でアクセサリーを作ったりしてます☆ 好きなことに没頭できる時間はとても有意義で楽しいのであっという間に時間が過ぎてしまいます!! 充実した時間を過ごせたので本日からまたお... -
疲れた時には…
2022/08/09甘い物!! 冒頭からすみません。お菓子大好きOです。 暑い夏、水分塩分補給も大事ですが、私は糖分も大事ですw ということで、良く購入しているお店で見た目からして美味しそうなデザートをゲットしました。 シュークリームとプリン(⌒∇⌒) 生クリームとグレープ、そして一番下の層にカスタードが入っているシュークリーム♡ フルーツと生クリームたっぷりのプリン♡ どっちも美味しかったです(*^▽^*) 皆... -
研修へ行ってきました
2022/08/02こんにちは! 今回ブログを担当します。Iです。 連日異常な暑さが続いていますね。。。 熱中症には気を付けてお過ごしください 先週ガス基礎の研修へ行ってきました! 鶴見まで電車で約2時間、、、 普段は自転車通勤なので行き帰りだけで疲れてしまいました(笑) 丸1日間、ガスの基本的なこととガス機器について勉強しました✎ 座学だけではなく、 実際に床暖房の体験をしたり、ガスメーター... -
アスファルトの「G」マーク
2022/07/26こんにちは! 自転車🚲通勤のY.Aです。 恐れていた通勤途中の自転車での転倒! その時、左足の甲小指側を骨折してしまいました。全治約2ヶ月です…。 松葉杖での行動は通常の3倍は時間がかかります。 汗だくで下を向いて歩いていると、アスファルトにいくつもの「G」マークがあることに気づきました。 この下にガス管が埋まっている印であることは何となく分かってはいましたが、気になったので調べ... -
芋
2022/07/19皆さまこんにちは。 今回のブログはTが担当いたします。 最近雨が多くて梅雨が舞い戻ってきたように感じますね。 雨が続くと乾太くんが大活躍するので皆さまにもオススメさせていただきます!! 話は変わって、最近またコロナが増えてきていますが皆さま体調はいかがでしょうか。 私はこまめに手指消毒を徹底して安納芋専門店へ行ってきました。 美味しい。見ただけでわかる美味しい。食べたらやっぱり美味しい。 ...